2017-02
体のメンテナンスの必要性
今日のお客様は、タイ古式マッサージをされているT様でした。
体を使っているお仕事で人に接することが多いので、エネルギーの影響が出ていました。
また腰回りの筋肉の張りもあり、お仕事のマッサージでも足を使っているので腰から臀部の筋肉をしっかり緩めていきました。
ご自身も下半身が気になっていたようですし、私が触っても冷たく感じたのでエネルギーの流れが悪いようでした。
下半身のエネルギーの流れが悪くなる原因として股関節があります。
骨盤はエネルギーが停滞しやすい場所ですし、股関節などの可動する場所にもエネルギーは停滞していきます。
股関節のエネルギーの流れが悪くなると、膝や足首にも停滞しやすくなります。
また、お客様に施術する側が自分の体のメンテナンスの必要性をお話しました。
お客様のために、自分の体を常に万全の状態にしておくことが大切ですね。
ヨガのインストラクターやセラピスト、ヒーラーなど、エネルギーの影響がある方のお体のメンテナンスに好評いただいております。
ぜひご相談下さい。
体に溜まったエネルギーは病気の元になります
今日は中学生のお客様のN様でした。
サッカークラブに所属していたのですが、両膝に怪我をしてからサッカーが出来ないようになってしまったようです。
怪我をしてからはあまり外で遊ぶ機会も減り、家でゲームをして遊ぶようになってしまったようです。
体を動かすことが減ってしまったため、感情のエネルギーが体に停滞しているのを感じました。
体に感情のエネルギーを溜めすぎてしまうと、エネルギーは圧縮され行き場をなくして固まったり爆発します。
このようなエネルギーは、チャクラや関節、筋肉に停滞して違和感や痛みを感じるようになります。
運動をして汗をかいたりすると、体に溜まったエネルギーが流れるので、気持ちが良く感じたり心地よい疲れを感じます。
一度溜まってしまったエネルギーは体を動かすだけでは全てを流すことは難しいので、体のメンテナンスは大事になってきます。
メンテナンスを続けてエネルギーの溜まりにくい体にしていきましょう。
呼吸は吐くことに意識しましょう
先日、施術をさせていただいたK様は、首と肩の筋肉の張りがありました。
呼吸について聞いたところ、空気を吸う事に意識をしているようでした。
吸う事に意識を向けてしまうと、首や肩の筋肉に力が入り肩も上がってしまいます。
また、エネルギーや血液が頭に集まってしまい頭に血が上ってしまいます。
頭に血が上るということは、怒ったりイライラしやすくなります。
呼吸は吐き切ることに意識をすると、吸う事に意識を向けなくても、口を開けるだけで空気が入ることをお伝えしました。
吐き切ることでお腹に溜まった良くないエネルギー(邪気)も一緒に出てくれます。
また、息を吐くと筋肉は緩む性質を持っているので吐く事は大切ですね。
首や肩の筋肉に力が入っているのに気づいたら呼吸も上手に出来ていないサインです。
気づいたら吐く事に意識をして呼吸をして筋肉も一緒に緩めましょう。
猫のゴロゴロには癒し効果があるんですね
猫がゴロゴロと鳴き声を出す時、人間を癒す周波数が出ていることが科学的に証明されたようです。
我が家も猫を飼っていますが、やっぱりそうだったか!って驚きました。
猫を抱きかかえたり、膝の上に乗せているときも私の体のエネルギーが動くのを感じていたので、科学的にも癒してくれていたのですね。
猫がゴロゴロと鳴き出す声も、体に影響するエネルギーも波動です。
波動は共鳴する性質を持っています。
体へ影響する波動のエネルギーが共鳴して、猫の鳴き出す声の波動と同じ波動になり、癒されているのです。
ストレスが軽減され、血圧を下げる、骨の強化、筋肉の緊張状態の緩和、他にも多くの効果がもたらされる可能性があるようです。
我が家の猫は私の首の付け根(肩甲骨と肩甲骨の間)に乗るようになりましたが、この場所はエネルギーの出入り口と言われているところなので、我が家の猫も私を積極的に癒してくれていました。
少し意識を変えるだけで、結果が変わります
先日、お客様からプレゼントしていただいた本の内容が、最近意識をしていた、食に関してだったので、ビックリ!
「なんとなく」でなく、意識して食べる。
「五感を使って食べる」や「普段と違う視野で食べる」など。
私も当たり前のように、何も考えずに食事をしていました。
本を読んでから食べることに意識をしたり、普段と違うところに意識をしたら、食事が楽しくなりました。
少し意識の向け方を変えるだけで、気づきがあります。
体を動かすときも、あまり意識しないで動かすことってありませんか?
体も普段と違う動かし方をするだけで、疲れにくい動かし方が出来るようになります。
少し意識を変えるだけで、結果が変わっていきますよ。
施術だけでなく、お客様に合った疲れにくい体の動かし方もお伝えさせていただきます。
是非ご相談下さい。
流れを良くするには、定期的にお掃除をしましょう
吉田さんの施術を受けて、目の前に座った直後から、緊張からずーっと身体も震えてましたが、お話をしているだけで心が落ち着いてきてました。
その後、横になってからはエネルギーが流れてるのを実感しました。
低周波のピリピリの様なや、脈を打ったり、手を当てた所から確実に凄いパワーを感じました。
涙までジワジワと出てきました。
身体全体がガチガチになってましたが、施術後には筋肉もゆるみ、心も満たされました。
一日経ち、自分の中に希望の光が差し込んできました。
仕事もしやすかったんです。
吉田さんの優しいお人柄と、一生懸命に施術して頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。
是非、沢山の方に施術を受けてほしいです。
素晴らしい光です。
千葉市在住のN様はエネルギーの影響を受けやすいお体をしています。
ご自身もエネルギーの流れを体感しているので、エネルギーの滞りを理解していました。
エネルギーの流れも、排水口の網のようにゴミがあるとだんだんと流れが悪くなり、ゴミも溜まってしまいます。
流れを良くするには、詰まったゴミを定期的に掃除するのが大切です。
体には自分の感情のエネルギーだったり他者のエネルギーだったり、電磁波だったり、いろいろなエネルギーの影響を受けてしまいます。
エネルギーの影響を受けないのが一番良い方法ですが、それは無理にな話になってしまいます。
エネルギーの影響がひどくなる前に定期的にメンテナンスすることをおすすめします。
N様はエネルギーの影響がお仕事にも影響していましたので、体の緩んだ状態を維持することが大切です。
疲れにくい体を維持していけます
久々に長い階段の昇り降りをして、太ももの筋肉が疲労してしまいました。
普段は車の運転が多く、あまり歩いたりしていないので運動不足を感じてしまいました。
皆さんは歩いたり運動をした後、太ももの前面の筋肉が張ってしまうことって多くありませんか?
太ももの前面の筋肉はブレーキをかける筋肉、太ももの裏にある筋肉がアクセルになります。
前面の筋肉が疲労するということは、ブレーキをかけながら前へ進んでいるような感じになります。
そのような状態だと、余計な力を使って歩いたり運動をしてしまいます。
余計な力を使わずに歩いたり運動するには、まずブレーキを外すこと。
それは、前面の筋肉を緩めることになります。
アクセルになる太ももの裏側が程よく疲労するのが、上手に筋肉を使えている証拠になります。
筋肉が十分に回復していない状態で、また余計な力を使って歩いたり運動したりすると筋肉はだんだん硬くなっていってしまいます。
硬くなってしまった筋肉は施術で緩めるこが大事になってきますが、日常生活での体の使い方にも意識を向ける必要がありますよね。
緩んだ筋肉を上手に使うことで、疲れにくい体を維持していくことが出来ます。
筋肉を緩めエネルギーを調整することで、自然治癒力を高め体液の循環を良くします。
回数を重ねて施術を受けることで、体も緩んだ状態を覚えてくれますよ。
また、筋肉が緩んだ状態を維持出来るような体の使い方もお伝えさせていただきます。
エネルギーの影響を感じている方や原因が分からない痛みや違和感がある方など、是非ご相談下さい。
関節はエネルギーの影響で悪くなります
多くの方の筋肉は、少なからずエネルギーの影響を受けて張っています。
皆さんの体は経絡やチャクラからエネルギーが体へ出入りしています。
その出入りしている場所や関節にエネルギーは停滞しています。
とくに、関節はエネルギーの影響で筋肉が硬くなり、関節の動きが悪くなっていきます。
関節の動きが悪くなってしまうと、さらにエネルギーの流れが悪くなり、排水口のネットのように関節にエネルギーがどんどん溜まってしまいます。
このようになってくると、関節の方から筋肉が硬直して痛みや違和感を感じ、関節が動かしづらくなってしまいます。
多くの方がこのような状態になっているので、筋肉を緩めるだけでなくエネルギーの流れを調整する必要があります。
また、関節部分の筋肉を緩めることで関節の動きが良くなっていきます。
関節の動きが良くなるとエネルギーの流れも良くなり停滞しにくくなります。
私たちの体は日々エネルギーの影響を受けているので、筋肉だけでなくエネルギーの流れの状態も良い状態に維持する必要があります。
筋肉やエネルギーの流れを良い状態で維持出来るように、定期的にメンテナンスをすることが大切になってきますよ。
代謝も良くなり体の芯から温かく感じられますよ
最初に吉田さん自身の話が聞けて吉田さんというセラピストの人柄が感じられてから、「S様はどうなりたいですか?」と聞いていただけた流れがすごく良く感じました。
施術も身体のエネルギーの流れの仕組みなど詳しく教えていただき、効果が実感しやすかったです。
最初に水分を取る時間をいただけば良かったなと始まってから気づきましたが、対応は今回特に不備は感じませんでした。
施術中からどんどん身体がポカポカしてきて、疲労がじわーっと溶けていくように感じました。
気づかないふりをしていた疲労感も引き出して解消してもらえた気がします。
寒い日だったのですが、その日はカイロを身につけてるように暖かさが続いていました。
今後も受ける中でまた色々な気付きに出会えそうなので、また是非受けに行きたいと思います。
市原市在住のS様は日ごろからご自身の体に気を使っていらっしゃっているようですが、頑張り過ぎるところもあるようで、疲れを気づかないふりをしていらっしゃいました。
体が緩むとS様にいろいろな気づきがあり、あるがままの自分の姿を思い出していただけました。
体が緩みエネルギーの流れが良くなると、代謝も良くなり体の芯から温かく感じられますよ。
施術を継続することで体に緩んだ状態を覚えさせ、疲労しにくくなります。
日々頑張っているお体の声に耳を傾けてあげることが大事ですよね。
心配事、ストレス、プレッシャーなどから解放されたい方へ
皆さんの施術をさせていただいて感じることは、みぞおちの背面の筋肉が張っている方が多いようです。
みぞおちの背面は胃や膵臓が位置しているあたり、チャクラでいうと第3チャクラになります。
この辺りは心配事、精神ストレス、仕事の過剰なプレッシャーなどが原因で、エネルギーの流れが悪くなり筋肉が張ってしまいます。
また、外から入ってくる経験や情報、刺激などの量が多すぎて消化しきれていないことも影響します。
私たち現代人は、この場所に影響が出てしまうような環境で生活していると思います。
環境を変えることは難しいと思いますが、体を休めたりメンテナンスすることが大事になってきます。
多くの方が施術中に、この辺りの筋肉が緩んでいくと眠りにつくように感じています。
眠りにつくと筋肉も緩みやすく、エネルギーの流れも良くなりますので、自然治癒力が上がります。
少しでも現状の心配事、ストレス、プレッシャーなどから解放していただきたいと考えて施術させていただいています。
体が緩むことで、ありのままの自分の姿に気づきやすくなります。
心配事、ストレス、プレッシャーなどから解放されたい方におすすめです。