今日、施術をさせていただいた二人のお客様は首の違和感を感じていらっしゃいました。
お二人の共通点は首の左側の筋肉が緊張されていました。
首には、リンパ管や血管、神経などがあります。
とくに左側は下半身に送るための太いリンパ管もあります。
首の筋肉の緊張は、リンパ管だけでなく、血管や神経も圧迫してしまいます。
すると、脳へ酸素も行きにくくなったり、顔の浮腫の原因や頭痛の原因、手の痺れの原因にもなってしまいます。
首は呼吸やエネルギーの流れを調節する場所でもあるので、筋肉が緩んでいる状態を維持することが大事になってきます。
ご自分で緊張した筋肉を緩めることは難しいと思いますが、肩甲骨を動かすことで首の周りの筋肉を緊張するのを防ぐことができます。
また、首元が冷えてしまっても筋肉が緊張してしまうので、冷えないような服装をするのも効果的ですよ。
首や肩の違和感が何処に行ってもなかなか良くならない方は、是非ご相談下さい!