今日は4回目になるK様の施術をさせていただきました。
ライザップのトレーニング後にお越しになったK様のお体は下半身の筋肉がお疲れになっていました。
下半身のエネルギー、血液、リンパの流れの要になるのが股関節。
股関節は太ももの筋肉やお尻の筋肉など、たくさんの筋肉の影響があります。
股関節の動きが悪くなると、膝に影響がでて、足首の動きにも影響がでます。
エネルギーの停滞も関節に影響がでてきます。
今の季節は体も冷え、足の筋肉が張り、関節にエネルギーの停滞もみられます。
すると、足が浮腫み重く感じたり、痛みを感じる場合もでてきたりします。
また、股関節の硬さがみぞおちの硬さにも影響があります。
股関節からみぞおちの背中側に付く筋肉が硬くなることで腰の違和感を感じたり、みぞおちのチャクラにエネルギーが停滞してしまいます。
下半身の疲れから、腰の調子が悪くなるので、全身の筋肉を緩めて、エネルギーの調整を行う必要があります。
レイキ&ハンドヒーリングでは全身の筋肉を緩め、エネルギーの流れを整えることで自然治癒力を高めていきます。